こんにちは。
現在午後1時半。
外の気温は47度。顔焼けます。
念願のアラビックコーヒーを昨日は飲むことができました。
とても不思議なお味。香料のが強めで、コーヒー感はあまりなかったんですが、なんせ1人で飲むには量が多くて、これは2人用だったなと思いました。
2日連続で静かなモールの2階の一角にあるカフェに来ています。
サラダを食べてご機嫌。
ターキッシュコーヒーを飲んでみました。
こちらは濃くてコーヒー感が強め、でもやっぱり香料の香りもして美味しい。
リラックスした気持ちで準備に入りまーす
まるもったん
こんばんは。クウェートのデビです。
こんばんは。
日本は朝ですね。おはようございます。
毎日毎日暑いです。ほんと暑いです。
経験したことのない暑さです。
50℃近くいってるんですもの。越えてるかもしれん。
今日はショッピングモールに移動中、外気温を確認したところ、35℃でした。
お、今日は涼しいんだなと思ってしまいました。
感覚がおかしくなっとる。
ちなみに夜は43℃ってなってました。
ホテルやショッピングモールの外に出るとなんとも言えぬ違和感を感じます。
暑いから。とても変な感じなんです。
熱風が顔に当たってるし。あっついし。
でも、もう少ししたら慣れるかもしれん。
意外にいけるかもしれません。
そんな風に思っているデビです。
昨日は夏世さんの誕生日でした。
おめでとうございます。
ショーが終わってからイラン料理を食べ、ホテルで簡単なサプライズパーティーをしました。
イード・ミラード・サイード(アラビア語で誕生日おめでとうの意)夏世さん。
いい一年にしてくださいましな。
いい顔してる写真があるのですが、それはまた後日に。
さ、明日もがんばろう。
じゃ。
デビ
クェート 初日。
クェートのフェスティバルがはじまりました。
フェスティバルの会場であるクェートは、世界で10番目に巨大なショッピングモール。
端から端まで歩いて40分だそうです。凄い…!
ショッピングモールは高級感漂っていて、圧倒されるくらい。
まさにアラビアンナイト!
沢山の人!
映画の中に紛れこんだみたいです。
私達を見つけたら、みんな「わあっ!」とびっくりして、「写真をお願い!!」と。
確かに、私達みたいな格好、珍しいよね…。びっくりするわ。
ショーの最中は子ども達がめちゃくちゃ元気!!!
大人はニコニコと観てくれてます。
大人は、音楽にあわせて、大勢が集まって体をゆらしたり、ノリノリになるみたいなことがそもそも禁じられているらしく、 歓声をあげたりすることをおさえてしまうそう。
なんと、ここクェートには、プレタポルコちゃんのお友達がいて、観に来て下さり、一緒にご飯を食べたりして、いろいろ教えて下さいました。
彼が大学祭に行って、バンドが出ていて、軽く体を揺らしていたら、警備員が「やめろ」と注意しにきたほどだそう。
ショー中に大歓声はおこらないけど、終わった後のみんなのテンションは明らかに高く、「楽しかった!」「写真撮ろう!!」は圧倒されるくらい凄いパワーです。
写真の長蛇の列は今までで一番かも!!!
嬉しいな。
でももっともっと開放的に笑わせたりできないかな。と思ってしまう。
ここクェートでは全部で18ステージあります。
なんとかいろいろ考えながら、私達も頑張りたいっ。
でも、やっぱりショーを通して出会うと心が近くなる。
全く知らなかった国の人達の、可愛いらしさが見えてくる。
そう。クェートの人達は、なんだかとても可愛いらしい表情をするんです。
目の微笑みが。
優しい表情。
明日からも楽しみ!!!
はなび
P.S.写真は後ほど!!
クウェート到着!!
空港にあるビザ発給の窓口は、
とってもわかりやすて親切で、
入国はスムーズにいきました。
サミーさんというホテルの方が
お迎えに来てくれて、
いざ空港の駐車場へ向かうも、
外は熱風。
デビちゃんが
「暑いなぁ。熱いなぁ。少し離れたところから、顔の真ん中めがけてファンヒーター当てられてるみたいに、熱いな。」
ととても適切な表現に、みんな納得。
確かにそんな感じなんです。
気温はなんと49度。
アブダビ以上です。
明日からのフェスティバルが行われるショッピングモール。
端から端まで歩くと40分かかる
らしい。
きょ、巨大、、、
このフェスティバルに出演する
日本人は、私たちが初めてだそうです。
楽しみです!
夜になって近くのスーパーへ
行ってみました。
夜でも44度。
顔面ファンヒーター、
まだガンガンついてます。
「暖房壊れてるよ!
この国の暖房留めてきて!!」と
デビちゃんがクウェートの夜空に
向かって叫んでいました。
かよ
雨凄い降ってます。
この後空港に向かうんですが、少し弱まってくれるといいなぁと思いながらブログを書いています。
土曜日はセンター北駅周辺のショッピングモールを1日で周りながら5回盆踊りサーカスしてきました。
それがもうすっごい楽しくって一緒に踊ってくれた子供達の可愛いことったら笑
今回はジェンさんだけでなく、キッズダンサーとも一緒にパフォーマンス。
キッズ達元気がハンパじゃなくて、控えに帰ってもずっとはしゃぎまくっている。
3回目が終わったすぐ後にあと100回出来るっ!!って踊っていました。
僕もちっちゃい頃こんな元気爆発!!って感じだったかなぁとしみじみ感じちゃいました。
話変わりまして、
甲子園。
今年ははなびさんがハマっています。
稽古帰りにオコエくんの足の速さを聞いてビックリ。尋常じゃない速さ、二塁打だとスピードに乗り切る前に着いてしまうんなんて、、、
ニュースを見るとどの試合も本当に接戦で、きっとリアルタイムで観れたら手に汗握るんだろうと思いテレビをつけたら見事雨で開始が延期してました、、、
選手だけでなく周りのみんなが協力して今甲子園で戦っているんだ、と思うとそれだけで、泣けてきます。
あっ、あと10分で始まりそうです、観れる所まで観て出発したいと思います。
いざクウェートへ東京現在25度。向こうは約倍の50度近く。
暑そうだなぁ
まるもったん
こんばんは。デビです。
はい、こんばんは。
お盆ですね。実にお盆だ。
電車もすいている。
お店で早い時間からお酒を飲んでる人が多い気がする。
実にお盆だ。
お酒、飲まなくなって4ヶ月が過ぎました。
当初は飲みたいなあと思うこともありましたが、最近はあまり思わなくなりました。
ダイエットの為に飲まなくなった訳ではありませんが、4ヶ月経った今、体重計に乗りました所以前と変わらぬ目方でした。
うーん。お酒ってなんだろう。
さて、明日はセンター北の5館(ノースポートモール、モザイクモール、ショッピングタウンあいたい、ルララこうほく、港北みなも)で盆踊りサーカスです。
朝は11時から始まり、本邦初公開のこの日だけのショーを各館をまわり5回やります。
参加してくれた人には特典付きのうちわをプレゼントしますからね。
特典、すごいよ。きっと欲しいよ。
もし来られそうなら来て参加したらいいと思うよ。
ぜひとも。
5回か…少し不安だけども頑張るぞ。
よし、お風呂入ろう。
じゃ。
デビ
まるちゃんがスイスの部屋にサングラスをケースごと忘れてるのに、かよちんが気づきました。
まるちゃんのサングラスは
TOM FORDで5万円くらいの高価なもの。本人的には非常にお気に入り。
なのに、本人はぜんっぜん気がついていない様子。
はなび、かよ、デビはすぐさま、これをどのように返すのが一番面白いかと考えはじめました。
かよちんが飛行機内で「アイマスクしよ〜っと。」とか言ってかけるとか?
3人でクスクス笑いながら考えました。
でも、とりあえず本人が気がついて一回はひやっとしてほしいね。
それから返した方が、喜び倍増だよね。
と言って、スイスの宿を出発し、アブダビで1泊し、成田に到着してもぜんっぜん気がついてないまるちゃん。
3人で「どうする〜?」
そして返さないまま空港で「また明日〜!」って別れました。
そこで。
はなびがサングラスをほしがっていたのはメンバー内では有名で、サングラス売ってると、みんな教えてくれ一緒に選んでくれるほど。特にまるちゃんは、熱心にサングラスについて考えてくれてました。
そこで今朝。
稽古場に入る時、はなびがまるちゃんのサングラスをかけて入って行きました。部屋にはデビちゃんとまるちゃんがいました。
はなび「おはよ〜っ!」
デビ まる「おはよ〜っす。」
まる「あれ?サングラス、買ったっすか?」
はなび「うん。空港出た後ね〜。どう?」
まる「いいっすね。それ3千円くらいっすか?それとも3万円くらいっすか?」
はなび「え?幾らだと思う?」
はなび心の声(あんたの5万のサングラスだよ。プププ……)
まる「ちょっと横向いて下さいよ。」
はなび横を向く。
まる「あ!トムフォードっすね!」
はなび「え?そうそう。よくわかったね。」
まる「トムフォードマークがあるっす。」
はなび「ふふっ。真似っこしちゃった〜。」
まる「真似っこっすか〜。笑」
間 (え?まさかの丸ちゃん、気づいてない?プププ……)
デビ「まるちゃんのと一緒じゃないの?」
はなび「え?そう?さすがに同じってことはないんじゃない?」
まる「ちょっと見せて下さい。…(まる、手に取る)あ、違うっすね。」
はなびデビ、爆笑。
まる「(気づかず)ちょっとかけてみていいっすか?(かけてみる)かけ心地は一緒っすわ〜!笑」
はなびデビ、爆笑。
まる「いいっすね。」(まるサングラスをはなびに返して、自分のところに戻っていく)
はなびデビ、笑いを抑えきれず。
まる「……(おっきい声で)やっぱりそれ僕のじゃないっすか!?」
ようやく気づきました。笑
まるちゃん、その時まで全く気づいてなかったそうです。
見つけたかよちんに、
まる「何かご馳走しますわ〜」
というほどに感謝しておりました。
人間、意外に目の前に自分の大切なものがあっても、気がつかないようです。
ちょっとしたイタズラ。
お楽しみいただけましたでしょうか?
ではまた来週。
さよなら さよなら
はなび。
何も知らず、空港で満面の笑みのまるちゃん。↓
帰国しました!
チューリッヒのフェスティバルは、
オープニングの3日間の担当だったので、
あっという間に終わってしまいましたが、
日に日にフェスティバルも盛り上がりをまして、とてもいい雰囲気でした。
チューリッヒ湖が目の前にあって、
フェスティバル会場は、水着の人もいっぱい。
アーティストも、自分のショーを終えると楽屋で水着になって泳ぎに行きます。
スタッフさんも休憩時間に泳ぎます。
お客さんにも、「裸でもいいから泳いだらいいよ!」と勧められ、
地元のアーティストにも、
「水着がないなら、これ(自分が今着てるやつ)貸すわ!」とまで
言ってもらったので、
次回は是非、泳ぎたいと思います。
皆様もスイスに夏にご旅行の際には、水着のご用意をお勧めします!
さて、余暇といえば、
今回のホテルで、いつも顔を合わせる4才と7才のイタリア人の女の子がいて、一緒に卓球やっだり、折り紙で遊んだりしました。
ドイツから来た男の子も、
「僕も一緒にやっていい?」と
卓球台にやって来て、デビちゃんとダブルス組んで、試合しました。
その後、デビちゃん対エチオピアの女性の白熱した一戦があったり、はなびvsマルの真剣試合も面白かったです。
ラストのショーには、イタリア人の女の子とお父さんが見に来てて、
私たちにさよならを言うために、
翌朝もみんなで早起きして、
見送ってくれました。
ちなみに、
私は、卓球の球に躍らされること
凄まじかったです。
つまりド下手です。
でも、卓球台の周りにいろんな人が集まってきて、
本当に楽しかったです。
かよ
まさかのチューリッヒからの飛行機が遅れて、アブダビから成田への飛行機に乗れずに
空港隣接のホテルで24時間。
今ようやく成田行きの飛行機の搭乗待ちです。
外はめちゃ暑くて、中は凍えるほど涼しい。
見渡す限り砂漠とビルというのは昨今のUAEといった所でしょうか?
ホテルの1番上にプールがあって先輩ちゃんとザブンと入ってきました。
プールの水はとても気持ちの良い温度で、身体をほぐすのにも丁度いい感じでした。
まるもったん
to R mansionとは、作品ごとに出演者、アーティストが集まる「とあるマンション」という意味のパントマイムをベースとしたパフォーマンスユニット。
劇場、ストリート、学校などで場に応じた作品を創り、幅広い世代に向けて発表。
「子どもによる 子どものための マイムプロジェクト」として子どもや親子を対象に身体表現遊びから作品を創るワークショップを展開中。
オフィシャルサイト http://tormansion.com