BLOG

15.11.11

フライング!!!

どんどん気温がさがってきましたね。
重ね着が楽しい季節になってきました。
冬こそカラフルなお洋服をと。
さし色に明るい色を持ってきたり。
冬のコーデ、大好物のはなびです。

さあて。今週末のtoRmansionは。

その前に。
明後日は和歌山の箕島高校文化観賞会にでかけます。楽しみ、楽しみ。

そして。

15日は新宿子ども劇場にて1時間のショータイム。
舞台ではなくフラットな場所なので、子ども劇場バージョン.になります。
楽しみ。楽しみ。

そうそう!

来年春休み!
2016年3月26.27日!
ついに「フライングシュワシュワカーニバル」が座 高円寺に上陸しますっ。

toR&プレタポルコ、小心ズ、okk、ヤマスケ、サクノキ、と9名のアーティストで創った舞台公演!

まさに豪華客船が再び航海にでかける感じ。
いや、豪華宇宙船!だね!

大人数の公演をやるぞ!と決めるのは、ワクワクワクワクドキドキドキドキ。
大きく舵をとるのはちょっと不安もあったりする。

でもね。嬉しかったのが、

みんなそれぞれに連絡したら、
みんなが東京での再演について開口一番に
「おお!やったね!」
「やりましたね!」
「やったー!!!」
と手放しに喜んでくれたこと。

プロデュースしている側として、アーティストの開口一番の喜びの声はなんとも嬉しかった。

みんながこの舞台公演をお客さんと一緒にできることを気に入っている証拠!!

「やるからには新技も入れますかっ」と
非常にやる気マンマンな声も!

素晴らしい公演になること間違いなしやっ!

ちらしも配り始めるので、是非是非お手にとったら大事に持っててね。
このちらし、大事ですからね!

この舞台こそまさにカラフルなステージアート。衣装もメイクもキャラクターも一人一人クォリティ高いです。
来年の春休みのお楽しみにしていて下さいね〜☆☆

はなび

image

といいながら、ちらしはモノクロ。
カラーもあるんだよ!!!

そちらもお楽しみに!

15.11.11

一週間経ちました

こんばんは。

先週の火曜日、
大道芸ワールドカップin静岡の
最終日でした。
夜、ブログを書こうと
携帯握りしめたまま、
見事に寝落ちしておりました。

東京に戻った翌日も同様に、、、
泥のように寝落ちしました。
そしてあれよあれよという間に
一週間が経ちました。
なんとまあ、です。

あれよあれよと言う間に、
コートも必要な季節ですね。
街で『おせち料理』の文字を見かけて
おののきました。

さて、今日のリハーサルには、
今週末の新宿子ども劇場の公演で
音響を担当してくださる
ハタシンさんが来てくださいました。

ハタシンさんは
去年のフランス•ベルギーツアーを
一緒に回って下さった方です。
1ヶ月で9都市の劇場を廻る
激動のロングツアーでした。

通訳さんのいないツアーだったのに、
ハタシンさんは
フランス語は話さないのに、
いつも現地スタッフさんと、
いつの間にか意思疎通をこなしてました。

そういえば、
料理好きのベルギーの劇場監督と
意気投合して、手料理のレシピを
交換しようとしてました。
愉快な方です。
久しぶりに
ご一緒できて嬉しいです。

ラストはこちらの写真。
image
よ〜く見てください。
お客様が描いてくれたイラストと
同んなじポーズをきめています。
そっっくりなんですよ、これが!
衣装とかメイク、髪型も細部まで
丁寧にこだわって描いてくれています。
ブラボーです!!!
そして本当にありがとう!!

かよ

15.11.09

大阪に行ってきました。

image

こんばんはー

土曜日、日曜日と大阪は天保山に行ってまいりました。

ライセンスを取ってから初めてのパフォーマンス、控え室の場所からして分からない笑

色々と聞いて回って何とか駐車場の一角にある控え室にたどり着き、さて次は順番を、、、

土曜日ご一緒のはずのヒロトさんとオクチさんいらっしゃらない、、、

どうしたらいいんだ?と準備をしながら待っているとヒロトさん登場。

ほっと一息。

本当に色々と教えてもらい、いい感じで2回のパフォーマンスを終えることができました。

天保山でパフォーマンスするときには必ずと言っていいほどいつも観に来て下さる方々もいらっしゃったりして嬉しい限りです。

フェスティバルだとバタバタしてしまってあまりゆっくりお話し出来なかったりするんですが、今回は沢山お話しできて良かったです。

日曜日はあいにくの雨だったので、しょぎょうのトシちゃんとご飯を食べに。

トシちゃんのお家にまずお邪魔して、昨年の結婚式の映像を一緒にみて感動と笑いを提供してもらってから鶴橋というところにお好み焼きを食べに行きました。

凄い美味しかったしトシちゃんのチョイスが冴えに冴えていて感謝感謝。

無事に東京に帰ってきました。

静岡でのエピソードもちらり。

image

札の辻でのパフォーマンスを真上から撮影して下さったものです。

このアングルでのものは貴重で、見せてもらった時に驚きました。サンキューです。

image

勝手に取っちゃうシリーズ。
あと2年分あります笑

image

本番前に凛々しいトシちゃんとヒデちゃん

天候にも恵まれて楽しかったです。

それではまたー

まるもったん

15.11.07

こんばんは

こんばんは。デビです。
はい、こんばんは。

数日に渡る大道芸ワールドカップin静岡も終わりました。
去年は四日間中、三日雨というコンディションでしたが、今年は一日雨の日があっただけというまずまずの状態でございました。

見ていただいた方、ありがとうございました。また来年も参加できるよう精進します。

さ、明日は天保山で大道芸です。
資格を取得してからはや半年。初参戦でございます。
さあ、どうなるやら。

お近くの皆さま、お暇でしたらぜひとも。
ではでは。

じゃ

デビ

15.11.04

大道芸ワールドカップin静岡2015閉幕!

image

image

image

大道芸ワールドカップ in 静岡2015
閉幕しました!!

ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様、本当に本当にありがとうございました。

大道芸フェスティバルは、街の人々と、スタッフの皆さんと、とても密接。
一つのショーをお客さんに最大限楽しんで見てもらえるように、
その場所を創っている人達の心や人間性、
ホスピタリティ、
真摯な姿勢と眼差し、
大きくはその人々の人生に触れる。

その多くに感動するし、美しい瞬間が沢山沢山沢山あります。

4日間、いろんなポイントに行きましたが、どこのスタッフの皆様も、本当に素晴らしい方々ばかりで、尊い瞬間を沢山見せていただきました。

今年は例年以上に沢山のお客様と触れ合えたり、遠くても、お互いの気持ちが届いてるなぁと感じることも多くて、凄く凄く楽しかったです。

私は魔女の宅急便の、ほうきに片足に座って乗るシーンが今回の挑戦どころ!
沢山練習してても、プレビューのリハでも失敗したり…(プレビュー本番は成功!)

でも挑戦する気合いも含め、緊張感も含め、全て伝わってしまうのがパフォーマンス。

でも、だからこそいいし、
だからこそ安心してできる部分もあります。

今は余韻に浸りながら、またここから頑張ろう。

もっともっと笑ってもらえるのをつくりたいな〜
もっともっとお客さんに不思議な世界を見せたいな〜
観てる人が優しい気持ちになれるようなショーにしたいな〜

まだまだあります。笑

私自身、大道芸フェスティバルに出ると、
凄く凄く凄く大道芸が好きになります。

このいいイメージでまた想像力をもってして、新しい扉を開きたい。
その先に笑顔いっぱいの景色が見えるといいな。

あっ!大道芸ワールドカップin静岡のページに私達のインタビュー記事がアップされてます。

是非是非こちらもご覧下さいね。
http://www.daidogei.com/report2015/index.php?c=2-2&page=2

はなび

15.11.03

静岡の夜は長いです

こんばんは。

この時間まで色々ありまして、ブログのUPを明日以降にさせていただきます。

必ず書きますので乞うご期待!!

まるもったん

15.10.31

大道芸ワールドカップin静岡出演時間&場所

大道芸ワールドカップin静岡!

toRmansion出演時間&場所です!

31日と1日はナイトショーにも出演!時間と場所は当日決定!Twitter(@toRmansion)にてお知らせ致します。

31日 静岡駅北口
①12時15分
②14時15分
③16時15分

1日 札の辻
①12時
②14時30分
③17時

2日 北ワシントンホテルプラザ前
①15時
②17時30分
③19時30分

3日 メイン広場2
①12時
②14時
③16時

いろんなバリエーションでパフォーマンスしますっ。
是非是非遊びに来てね!

image

15.10.30

こんばんは

こんばんは。デビです。
はい、こんばんは。

我々は現在静岡に来ております。
明日から四日間に渡って行われる大道芸ワールドカップin静岡に参加するのです。
今日はプレビューショーが行われております。
ただいま絶賛進行中です。

世界中からたくさんのパフォーマーが一分間のショーをしていっております。
袖から見ててもとてもたのしいです。
一分だけというのがもったいない。もっとたくさんみたいなあ。
明日からがっつりみれる人たちがうらやましいぜ。

僕らはたくさんのお客さんが楽しんでくれるようにがんばるんだぜ。
それだけだぜ。

明日、我々は静岡駅北口で、12時15分、14時15分、16時15分からの三回やります。
明日はナイトパフォーマンスもやりますよ。
皆様お待ちしておりますよ。

地元の星、望月ゆうさく君とかわりばんこにやりますよ。
ゆうさく君は、11時15分、13時15分、15時15分です。
ゆうさく君もお待ちしておりますよ。
来てね。って感じにしてって言ったらこんな感じの表情をしてくれました。↓
image

サクノキ君も↓来てねって
image
サクちゃんは、青葉B3で12時、14時、16時とやってます。

おっと、プレビューショーのフィナーレが始まりそうだ。

じゃ。

デビ

15.10.28

やる気アップなオフ日☆

はなびです。
今日はリハはお休み。
穏やかなウェンズデーでございます。
今日は新代田にある鯛カフェというカフェに行きました。

image
なぜなら!

ここのオーナー。
私がtoRを結成する前のお話。
パントマイム振付、パフォーマーとして出演した舞台で共演させていただいていた俳優さん、タイソン大屋さんなのです。

タイソンさんは劇団新感線から様々な舞台や映画でもご活躍で近年は中国でも俳優業をされていたり、
即興ライブを主催されてたり、
割り箸で書を書いていたり、
わくわく博士になってたり。

実に様々な方面でご活躍でした。

雑誌の表紙にも!
image

中国でも俳優をされています。

太陽みたいに明るくおもしろいタイソンさん。実に愉快な方!

鯛カフェは、カフェでもあり、
イベントスペースでもある素敵な場所でした☆

曜日ごとにオーナーが違うそうです。

月曜日はタコス!
水曜日は有機野菜のオーガニック料理!

今日のオーガニック料理もめちゃくちゃ美味しかったです!
シェフの方も卍さんと同じ劇団にいらした方だったりご縁満載でした。
(めちゃくちゃ可愛い女性ですよ☆

新代田駅から徒歩1分くらいの鯛カフェ。

お近くの方は月曜日、水曜日、是非是非☆
https://m.facebook.com/taiIIcafe

美味しい御飯と愉快な話は元気が出るっ!!

とても居心地がよすぎて、気がついたら3時間も過ごさせてもらってました。

いやはや楽しかった!
さらにやる気アップしたオフ日でありました☆

はなび

15.10.27

おいでませ、ホームページ。

こんばんは。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
嬉しいので改めて!

to R mansionのホームページが
とってもとっても素敵になって
リニューアルしました!!
http://tormansion.com

美術の薫ちゃんがデザインやレイアウトを
手がけ、写真も1枚1枚丁寧に選んでくれました。
はるちゃんや碧ちゃんも英語ページの作成に
力を注いでくださり、
はなび&このホームページ制作チームで
何度も何度もミーティングしたり、
やりとりを続けて、
ほぼ一年がかりで準備してくれた
大作です!

センス大爆発なホームページ、
是非是非みなさんご覧いただきたいです!
というか、もう必見です!
これからの予定はもちろん、
これまでの活動についても、
とにかくto R mansionが丸ごとわかる大百科!

さて、われわれ4人は、
今週末の大道芸ワールドカップin静岡に向けて
稽古も大詰めです。
みなさん、是非是非お出かけくださいませ!

かよ

to R mansionとは、作品ごとに出演者、アーティストが集まる「とあるマンション」という意味のパントマイムをベースとしたパフォーマンスユニット。
劇場、ストリート、学校などで場に応じた作品を創り、幅広い世代に向けて発表。
「子どもによる 子どものための マイムプロジェクト」として子どもや親子を対象に身体表現遊びから作品を創るワークショップを展開中。
オフィシャルサイト http://tormansion.com

 

最近の投稿

 

アーカイブ