BLOG

25.04.24

スペインのフェスティバルに出演します!

今年は2つのスペインのフェスティバルに出演が決まりました。

5月9−10日

XXX Festival Internacional de Clowns de Arrigorriaga

5月11日

XXI Encuentros de Magia y Clown Zorrotza

バスク地方最大の都市ビルバオの近くです。どちらも初めて呼んでいただくフェスティバル、フェスティバルのサイトはまだ準備中とのことなので、詳細は改めてお知らせいたします〜。どんな出会いがあるのか楽しみです!

25.04.23

第2回クラウドファンディングに挑戦します!

第1回のクラウドファンディングの際には、多くの方にご支援いただき、誠にありがとうございました!!

ご支援のおかげで夏の公演に向けて、勢いよく走り出すことができました。

また、オーディションを開催し、新たな出演者仲間との出会いがありました。

しかし、大きな劇場機構を活かした新演出を実現していくために、資金が足りないことがわかりました。

困り果てていたところ、「to R mansionが困っているなら応援するよ」と言ってくださるアーティスト仲間がたくさんの返礼品をご提供くださり協力してくれることになりました。

私たちがお客様と一緒に見たい景色の実現に向けて必要な多額の経費の一部を、この度再びクラウドファンディングに挑戦し、是非、応援をいただきたく思っております!

引き続きのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます!!!

第2回クラウドファンディング
【共に走ろう】to R mansion『走れ☆星の王子メロス』圧巻の舞台へ!

https://camp-fire.jp/projects/806634/view

25.03.10

中学生演劇ワークショップin世田谷パブリックシアター

春休み、中学生のみなさんと劇づくりに挑戦します!
たくさんのご参加お待ちしています!

開催日時:3月31日(月)13:30~16:30 
会場:世田谷パブリックシアター稽古場(三軒茶屋駅前「キャロットタワー」内)

「物語の世界を創ろう〜物語×身体×物×想像力=フィジカルシアター」
フィジカルシアターとは、台詞やダンス、パントマイム、身の回りの物、音楽などを使って物語を舞台化する手法です。
物語を読んでいて、このシーンが、リアルな世界で見えるとしたら、どんな風景なんだろう?と思ったことはありませんか?
あなたの想像が、あなたの、又は誰かのアイデアで、目の前に出現する。
それってめちゃくちゃワクワク!めちゃくちゃ楽しい!
身体を使ってやりたい子も、見ていたいだけの子もウェルカム!
物語の世界で遊ぼう!

開催概要:世田谷パブリックシアター 中学生演劇部(3月)

お申し込みはこちら

25.02.23

3月9日 Poco Poco Festa 2025 in パルテノン多摩に出演!

ぽこぽこフェスタは子どもたちがさまざまな舞台アートにふれて、びっくりしたり、感動したり、わくわくできる参加体験プログラム。子どもたちが、プロの芸術家と出あい、一緒に感動することで自分の可能性を広げます。知らない世界にふれたり、好きなものを見つけたり、自分はこんなことができるんだと、自分の中にあるものを発見することを大切にしています。
ぜひ、子どもも大人も一緒に楽しむアートな一日を!

3月9日(日)
オープニング

11時15分〜11時45分
「からだで遊ぼう」ワークショップ(当日オープニングで申込、抽選を行います)

12時50分〜13時20分
to R mansionパフォーマンスショー「アドベンチャーズ」(参加券がなくてもご覧いただけます!)

14時30分〜15時30分 「からだで遊ぼう」ワークショップ@小ホール(事前申込が必要です)

フィナーレ

詳細&お申込

https://pocofes.com/

是非是非遊びに来てね〜〜!!!ポコフェスチラシ

 

25.01.31

2025年「走れ⭐星の王子メロス」世田谷パブリックシアター新演出Ver.出演者募集!


2025年8月に世田谷パブリックシアターにて、「走れ⭐星の王子メロス」を上演します。
この作品は、2023年吉祥寺シアターで誕生。多くの再演希望の声をいただく中、2024年新開地アートひろば(神戸)にて改訂再演し、そこでも高い評価をいただきました。
そして、、、今年2025年には、世田谷パブリックシアターでの上演が決定。そこで、この作品をよりバージョンアップさせるための仲間を集うべく、オーディションを開催することに致しました。

オープニングのミュージカルシーンでの町の群衆のシーンや、メロスに扮して大勢のメロスが走るシーン、太宰治の「メロスは黒い風になった。」というト書きのシーンを表現するなど、主にはパフォーマンスシーンにご出演いただきたいと考えております。演劇が得意な方には、登場人物を演じていただくこともあるかもしれません。

様々なジャンルの方にお集りいただき、多様な個性と美しいパフォーマンスが時空を動かす豊かで重層的な劇場空間を創りたいと考えております。是非我々と見た事のない景色を作りませんか?

原作に、舞台での身体表現に、to R mansionの活動に興味のある方のご応募をお待ちしております!!

募集人数:5名程度(変更の可能性があります)
出演料あり(役割に応じて個別に相談)
チケットノルマなし。

応募条件:以下①〜③を満たしている方
①18歳以上  ※未成年者の場合、保護者の同意が必要。

②ダンス、演劇、パントマイム、サーカス、楽器演奏など舞台出演経験のある方

③以下の日程の稽古、リハーサル・本番に参加できること。

〇リハーサル:7〜8月 2週間程度 (会場:主に世田谷区)
〇本番: 8月6日〜8日劇場仕込み
8月9〜11日本番 (会場:世田谷パブリックシアター)

〈ワークショップオーディション〉
日程
2025年
①3月28日(金)13時〜15時
②3月28日(金)18時〜20時
③3月29日(土)13時〜15時
④3月29日(土)18時〜20時

*いずれかの日時にご参加下さい。
参加可能な日時を第一希望から第四希望まで教えて下さい。

会場
世田谷パブリックシアター 稽古場

参加費
無料

ご応募  こちらにご記入ください

出演者
toRmansion 、江戸川じゅん兵、植本純米

ミュージシャン
イーガル(ピアノ)こみてつ(チェロ)

主催 to R mansion
提携 公益財団法人せたがや文化財団
世田谷パブリックシアター

お問い合わせ
toRmansion
to-r-m@kta.biglobe.ne.jp
08034108000(野崎)

※もしも、Googleフォームからご記入難しい場合は、to-r-m@kta.biglobe.ne.jp
に下記をお送りいただけましたら受付させていただきます。

・お名前(フリガナ)
・メールアドレス
・電話番号
・年齢
・性別
・参加可能な日時
①2025年3月28日(金)13-15時
②3月28日(金)18-20時
③3月29日(土)13-15時
④3月29日(土)18-20時
・応募動機(150字程度)
・主な活動歴(150字程度)
※プロフィールお持ちの方は2M以内で添付可。jpeg、PDF、PNG形式
・写真(バストアップ)
※2M以内で添付してください。
jpeg、PDF、PNG形式

24.09.23

当日券にひゃ…190人‼️⁉️

toRmansion 「へんてこうじょう」@香美

前売と合計434人と大盛況で閉幕‼️

(当日運営の皆様の頑張りにより滞りなく、みんな笑顔で入場されていて感動…涙)
アウトリーチ先の学校の子ども達が沢山‼️

異例の大賑わいに会館のスタッフの方もめちゃくちゃ喜んでくださり、私達も感激✨

人と人とが出会い、豊かに繋がっていく。

人の笑顔、美しい自然、あたたかい温泉と食事、、
様々に美しい豊岡演劇祭でした。

沢山の素晴らしいスタッフの方々に支えられ行った
宝塚&香美の2公演、アウトリーチ事業8ヶ所の学校公演、ロビー開催「へんてこ研究所」、城崎の回遊。

全ての会場でビューティフルモーメントがありました。

人との出会いは何よりもの宝物、作品をも演者をも、
何より成長させてくれると思う。

素晴らしい機会を本当にありがとうございました‼️
また参加させていただけますように✨

#toRmansion
#江戸川じゅん兵
#豊岡演劇祭

24.09.23

豊岡演劇祭🇯🇵

9月15日(土)14時〜 香住区中央公民館にて

本日当日券もあり、皆様お入りいただけます!会場がとっても広いし観やすい!

公民館の方も会場作りに、走り回って全面的にご協力くださり感謝😭素敵な皆様が働く香住区中央公民館です。

公民館の職員の方が作って飾って下さってました!
可愛いくて感激✨

24.09.23

豊岡演劇祭🇯🇵

https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/

今朝(9月14日)朝刊に、アウトリーチ事業の様子が掲載!

小5女子「見たことのないパフォーマンスで
とても面白かった。また来てほしいな」

演劇祭参加中に2紙も取材&掲載していただけるなんて凄い!!!!
光栄です。

どんどんお客様も増加中✨現在1時間で40枚増えたりしてます!
しかし!
広い会場なので皆様お入りいただけます!

みんなみんな 美しい町 香美町へ遊びに来てね!

#toRmansion
#豊岡演劇祭

24.09.23

文化鑑賞会事業 大阪府立岬高校へ。

海と空が一体化して、景色がめちゃくちゃ美しい高校。
最初は戸惑い&恥ずかしさもあるのかな?って感じだったけど、時間をかけてどんどん仲良くなっていった感じがとても愛おしかった!素敵な先生&生徒さん達でした!
ありがとうー!!

また世界のどこかでお会いしましょう!

#toRmansion
#文化鑑賞会

24.09.23

豊岡演劇祭🇯🇵

日本海新聞にアウトリーチ事業の様子を
掲載していただきました‼️

電子版
https://www.nnn.co.jp/articles/-/385874

「子ども達は目の前で繰り広げられる不思議な世界に目を輝かせていた」

キラキラの笑顔の子ども達に、毎日出会えて最高‼️

#toRmansion
#江戸川じゅん兵
#豊岡演劇祭

to R mansionとは、作品ごとに出演者、アーティストが集まる「とあるマンション」という意味のパントマイムをベースとしたパフォーマンスユニット。
劇場、ストリート、学校などで場に応じた作品を創り、幅広い世代に向けて発表。
「子どもによる 子どものための マイムプロジェクト」として子どもや親子を対象に身体表現遊びから作品を創るワークショップを展開中。
オフィシャルサイト http://tormansion.com

 

最近の投稿

 

アーカイブ