WORKS

worksperformanceworkshopbabymediacollaboration

to R mansion の舞台作品

パントマイム、アクロバット、演劇、クラウニング、ダンス、マジック、オブジェクト。
様々な視覚的表現とダイナミックな身体表現で豊かに物語を描く舞台芸術作品たち。子どもから大人まで国籍を問わず楽しめます。

石垣島&沖縄3都市ツアー!!

to R mansionプレゼンツ

ファミリーシアター「へんてこうじょう」 ~ちむどんどんver.

子どもも、大人も、みんな集まれ~!

世界をよ~く見てみたら、へんてこな物や、へんてこな人で溢れてる。

「へんてこ」はスペシャルな個性、誰もが持ってる宝物。

オモシロへんてこをいっぱい見つけて集めて楽しもう!!

五感と身体と想像力を刺激して、笑いと驚きいっぱいの「へんてこうじょう」で一緒に遊ぼう!

 

入場無料(予約不要)

開場は開演の20分前。当日会場にお越しください。

やんばる森のおもちゃ美術館は、別途入館料が必要です

 

 

①6月10日(土)

14時開演

【会場】石垣市健康福祉センター内 検診ホール

石垣市登野城1357-1

Tel: 0980-88-0088/0980-88-0111(石垣市子どもセンター)

https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/material/files/group/22/kodomo2023jun.pdf

②6月14日(水)

16時開演

【会場】 豊見城市真嘉部コミュニティセンター

豊見城市字根差部375-2

TEL: 098-840-6828

https://tomigusuku-shakyo.or.jp/142.html

③6月18日(日)

11時開演

【会場】 やんばる森のおもちゃ美術館内

国頭村字辺土名1094-1 国頭村森林公園内

TEL 0980-50-1022(木曜定休)

https://www.kunigami-forest-park.org/toy_museum/

 

【お問合せ】

to R mansion

TEL 080-3410-8000(野崎)

MAIL to-r-m@kta.biglobe.ne.jp

*施設への交通、設備などのお問合せについては会場へお問合せください。

 

作・出演

上ノ空はなび

丸本すぱじろう

野崎夏世

江戸川じゅん兵

音楽・演奏:イーガル

 

【主催】:to R mansion

【助成】:芸術文化振興会

【協力】:石垣市子どもセンター

豊見城市真嘉部コミュニティセンター

やんばる森のおもちゃ美術館

認定NPO法人 芸術と遊び創造協会

「へんてこうじょう」がりっかりっかフェスタに登場!

2023年7月28日(金)~30日(日)11:00/13:00/17:00

会場:アトリエ銘苅ベース

詳しくは演劇祭のホームページをご覧ください。

https://riccariccafesta.com/

にんぎょひめ

にんぎょひめにんぎょひめ にんぎょひめ にんぎょひめ にんぎょひめ にんぎょひめ
にんぎょひめ

日本で唯一to R mansionだけが実現できる光と闇の照明演出「テアトル・ノアール」で描く、美しくポップな童話の世界。脚本に人気劇団ゴジゲンの目次立樹氏、脚本監修に映画監督としても活躍する松居大悟氏を迎え、藤田善宏氏(CAT-A-TAC/コンドルズ)をはじめとする国内外で活躍する豪華アーティストが勢揃いでお送りするフィジカルシアター。水中の世界をダイナミックな身体性で描き、様々な登場人物の心の表現を、視覚的に繊細に描きます。妹は下半身がお魚の人魚姫、姉は上半身がお魚の人魚姫。見たこともない人魚姫にアンデルセンもびっくり!!(上演時間70分)
2017年8月座・高円寺提携/2019年8月シアタートラム せたがや文化財団提携/アルカスSASEBO 招聘/2020年8月春日井市東部市民センター かすがい市民文化財団 招聘

この作品の劇評を見る

The Wonderful Parade

2016年 第5回世田谷区芸術アワード
“飛翔”舞台芸術部門受賞作品

The Wonderful ParadeThe Wonderful Parade The Wonderful Parade The Wonderful Parade
The Wonderful Parade

フィリップ・ジャンティ作品の光と闇のトリックを創り出し、フランスでモリエール賞を受賞した照明演出家と共同創作をした日仏国際コラボレーション作品。 テアトル・ノアール(闇の演劇)という特殊な照明演出法で創られた、驚きに満ちたファンタジーの世界!!パントマイムやダンス、クラウニング、人形、影絵、マジックなど、あらゆるジャンルの身体表現と、視覚的な豊かさ、ユーモアに溢れたステージアート。(上演時間60分)
2016年6月 こまばアゴラ劇場提携公演/2017年1月 神戸アートビレッジセンター KAVCホール/2018年1月 公益財団法人せたがや文化財団主催公演 シアタートラム ネクスト・ジェネレーションvol.10

この作品の劇評を見る

Magical Mystery Tour

Magical Mystery TourMagical Mystery Tour Magical Mystery Tour Magical Mystery Tour Magical Mystery Tour Magical Mystery Tour
Magical Mystery Tour

想像力と好奇心を携えて、ミステリーツアーに出かけよう!ユーモアに富んだ言葉と鍛えられた身体表現で魅せるフィジカルコメディは、驚きの展開で結末を迎えます。ラストの瞬間には、誰しも希望で胸がいっぱいに。フランス、南米、中国でも絶賛された感動作。現代音楽家イーガルの生演奏で上演するコラボレーションバージョンも好評です。(上演時間60分)
上演国(都市)日本(東京・大阪・静岡),フランス(アビニョン・フランス領ギアナ),中国(深圳)

この作品の劇評を見る

へんてこうじょう

へんてこうじょうへんてこうじょう へんてこうじょう へんてこうじょう へんてこうじょう へんてこうじょう
へんてこうじょう

2020年12月初演のto R mansion 最新作!! 親子いっしょに体験できる新感覚パフォーマンス  チャイルドシアター「へんてこうじょう」 ここはへんてこな工場、「へんてこうじょう」。 ここでは何をつくっているの? 答えはきみの中にある。 たくさんの箱からいろんな形やいろんな物語が生まれてくるよ。 みんなでへんてこ体操をしたり、 夢の歌を作ったり、 ワクワクとドキドキ、 五感とカラダを刺激して、さあ、一緒に遊ぼう!!(上演時間40分)
The latest to R mansion premiered in December 2020 !! A new sensation performance that parents and children can experience together Child theater “Hentekojo” This is a strange factory, “Hentekojo”. What are you making here? The answer is in you. Various shapes and various stories are born from many boxes. We all do weird gymnastics, Make a dream song, Excitement and excitement, Stimulate your senses and body, let’s play together !!
2020年12月 吉祥寺シアター

The SHOW

The SHOWThe SHOW The SHOW The SHOW The SHOW
The SHOW

4人のパフォーマーが、変幻自在にいろんなキャラクターに変化し、様々なシチュエーションで魅せるお洒落でウィットに富んだコメディショー。世界中の老若男女が手を叩いて爆笑し、拍手と歓声に包まれる本作品は、学校の体育館や劇場以外の場所でも上演でき、文化鑑賞会の演目としても大人気!!!⭐︎オムニバス形式のショーなので、対象年齢や会場条件に合わせて50分~90分で上演可能。
上演国(都市):日本(東京・静岡),フランス(アビニョン・パリ),中国(北京・上海・深圳・済南)

この作品の劇評を見る

フライングシュワシュワ
カーニバル

フライングシュワシュワカーニバルフライングシュワシュワカーニバル フライングシュワシュワカーニバル フライングシュワシュワカーニバル フライングシュワシュワカーニバル フライングシュワシュワカーニバル
フライングシュワシュワカーニバル

奇想天外、愉快痛快、びっくり仰天カーニバルがやってきた!さぁさぁ、大人も子供もいらっしゃい。みんなで笑って泣いてハシャゴウぜぃ!海外で活躍中のアーティストと共に、to R mansionがすべての世代にお届けするプレゼント!パントマイム、ダンス、歌、巨大紙芝居・・・。 笑いと驚きが詰まった魔法のステージで、子どもも大人も一緒に楽しもう!
2011年3月パルテノン多摩 多摩市文化振興財団主催/2016年3月 座・高円寺2

想像の童話

想像の童話想像の童話 想像の童話 想像の童話 想像の童話 想像の童話 想像の童話

現代音楽家の生演奏とパフォーマンスで描くユーモアたっぷりの童話の世界。とぼけた表情が愛らしいマスクのキャラクター達が、物語の世界へと誘います。絵本から飛び出した1本のゴムが様々な形や風景を描く「空想旅行」、子ども達の言葉から即興で童謡を創ったり、子どもと一緒に演奏するテーマ曲の創作など、子ども達の創造性を発展させ作品に昇華します。他にも童話の主人公達が主役を争うコメディや、ママが主役のオリジナル童話「ママだって」など、笑いと優しさに満ちた豊かなイメージ溢れる作品集。(上演時間60分)
2018年TYA Japan参加作品/2019年10月 パルテノン多摩 多摩子ども劇場主催