Message

松居大悟

(ゴジゲン主宰/映画監督)

太陽みたいな人たちなんです。
影では本気で悩んで苦しんで、舞台上ではキラキラと驚かして、
見てる人の表情を照らしてくれる。
僕はto R mansionの作品もメンバーも大好きです。

 

 

加納真実

(パフォーマー)

「最近の世の中は…」とか、ついボヤいてしまいがちなあなた。
その暇があったら「にんぎょひめ」を観にいきましょう。
人力がハイテクを根性でねじふせるところを見られますよ。
スカッとしますよ。

 

 

串田和美

(俳優、演出家、舞台美術家、まつもと市民芸術館芸術監督)

とにかく元気だよね。だから観るものを元気にするよね。
それって嬉しいよね。とにかくこだわっているよね。
だから居合わせたものを夢中にするよね。それって大切だよね。
とにかくハッピーだよね。だからみんなが幸せだよね。
それって原点だよね。to R mansion ってね。

 

 

チャラン・ポ・ランタン 小春

(ミュージシャン)

初めてto R mansionを見た時 初めてサーカスを観た日のことを思い出しました。
貴方たちのショウは、子どもの心を忘れてしまった大人にも、
キラキラした気持ちを取り戻してくれます。
とか偉そうなコメントしちゃってますが 私はただのファンです。
私がもし今も大道芸人として生きていたら こういう人たちのようになりたかった。

 

 

小林賢太郎

(劇作家・演出家)

言うなれば、知恵と工夫のサーカス演芸。
やりたいことやってんな、
to R mansion。

 

 

しりあがり寿

(漫画家)

「変なもの楽しいものを次々に光の速さで貫いて走るメロス!それはまるで銀河のように宇宙を渡る7色の串ダンゴ!」

 

 

舞台告知トップに戻る >