今年は2つのスペインのフェスティバルに出演が決まりました。
5月9−10日
XXX Festival Internacional de Clowns de Arrigorriaga
5月11日
XXI Encuentros de Magia y Clown Zorrotza
バスク地方最大の都市ビルバオの近くです。どちらも初めて呼んでいただくフェスティバル、フェスティバルのサイトはまだ準備中とのことなので、詳細は改めてお知らせいたします〜。どんな出会いがあるのか楽しみです!
第1回のクラウドファンディングの際には、多くの方にご支援いただき、誠にありがとうございました!!
ご支援のおかげで夏の公演に向けて、勢いよく走り出すことができました。
また、オーディションを開催し、新たな出演者仲間との出会いがありました。
しかし、大きな劇場機構を活かした新演出を実現していくために、資金が足りないことがわかりました。
困り果てていたところ、「to R mansionが困っているなら応援するよ」と言ってくださるアーティスト仲間がたくさんの返礼品をご提供くださり協力してくれることになりました。
私たちがお客様と一緒に見たい景色の実現に向けて必要な多額の経費の一部を、この度再びクラウドファンディングに挑戦し、是非、応援をいただきたく思っております!
引き続きのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます!!!
第2回クラウドファンディング
【共に走ろう】to R mansion『走れ☆星の王子メロス』圧巻の舞台へ!
北区子ども劇場「The SHOW」
to R mansionが世界中の演劇祭や学校芸術鑑賞会で上演し、みんなに笑顔と驚きを届けてきた最大のヒット作!!
久しぶりの東京公演、是非是非皆様でお越しください!
日時:2025年5月25日(日)
①14:30〜/ ②17:30 〜
※14:30の回は満席となりました!
会場:北とぴあ つつじホール
一般料金:3,800円(指定席)
会員:無料(月会費のみ/中高生部会員ののり入れ:1,500円/+1シアターあり
※必ず前日までにお申し込みください)
<重要>新入会・一般券お申込みの方へ
事務局からのメールが届かないケースが多発しております。お使いのメールソフトでkangeki_you2@ybb.ne.jpからのメールが受信できる設定にしておいてください。
電話(平日10:00~18:00):03-3919-2990
メール:kangeki_you2@ybb.ne.jp
共催◎(公財)北区文化振興財団 後援◎北区教育委員会、足立区教育委員会、文京区教育委員会
プロダンサー&パフォーマー達による最高なショータイムをお楽しにみ!
日時 4月29日(火・祝)17:00会場/17:30開演/19:00終演予定
会場 品川区荏原文化センター大ホール
チケット
自由席 前売り2500円/当日3000円
Relax席 前売り3500円/当日4000円
「Relax席に関して」ベストポジションから、ゆっくりゆったりとSHOWをお楽しみいただける座席です。
オンデマンド配信1500円
チケット予約↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePkfQgYduWKdq_RcxqGIPWKyTAaxK2DuIxMYl6r1sJb-CaKg/viewform
第50回記念をみんなで楽しみましょう!きっときっと最高の2日間になります、皆様にお会いできますように!
4月19日(土)
@日ノ出桟橋 J
11時30分~
13時30分~
15時10分~
4月20日(日)
@野毛本通り E
11時50分~
13時30分~
15時20分~
春休み、中学生のみなさんと劇づくりに挑戦します!
たくさんのご参加お待ちしています!
開催日時:3月31日(月)13:30~16:30
会場:世田谷パブリックシアター稽古場(三軒茶屋駅前「キャロットタワー」内)
「物語の世界を創ろう〜物語×身体×物×想像力=フィジカルシアター」
フィジカルシアターとは、台詞やダンス、パントマイム、身の回りの物、音楽などを使って物語を舞台化する手法です。
物語を読んでいて、このシーンが、リアルな世界で見えるとしたら、どんな風景なんだろう?と思ったことはありませんか?
あなたの想像が、あなたの、又は誰かのアイデアで、目の前に出現する。
それってめちゃくちゃワクワク!めちゃくちゃ楽しい!
身体を使ってやりたい子も、見ていたいだけの子もウェルカム!
物語の世界で遊ぼう!
お申し込みはこちら
3/23(日)はアリオ倉敷の屋外イベントステージにてパフォーマンスショー!!
きっと春が感じられる温かい季節になっていることでしょう!
皆様どうぞおでかけください!
イベント詳細はこちら
ぽこぽこフェスタは子どもたちがさまざまな舞台アートにふれて、びっくりしたり、感動したり、わくわくできる参加体験プログラム。子どもたちが、プロの芸術家と出あい、一緒に感動することで自分の可能性を広げます。知らない世界にふれたり、好きなものを見つけたり、自分はこんなことができるんだと、自分の中にあるものを発見することを大切にしています。
ぜひ、子どもも大人も一緒に楽しむアートな一日を!
3月9日(日)
オープニング
11時15分〜11時45分
「からだで遊ぼう」ワークショップ(当日オープニングで申込、抽選を行います)
12時50分〜13時20分
to R mansionパフォーマンスショー「アドベンチャーズ」(参加券がなくてもご覧いただけます!)
14時30分〜15時30分 「からだで遊ぼう」ワークショップ@小ホール(事前申込が必要です)
フィナーレ
詳細&お申込
是非是非遊びに来てね〜〜!!!ポコフェスチラシ
2025年8月に世田谷パブリックシアターにて、「走れ⭐星の王子メロス」を上演します。
この作品は、2023年吉祥寺シアターで誕生。多くの再演希望の声をいただく中、2024年新開地アートひろば(神戸)にて改訂再演し、そこでも高い評価をいただきました。
そして、、、今年2025年には、世田谷パブリックシアターでの上演が決定。そこで、この作品をよりバージョンアップさせるための仲間を集うべく、オーディションを開催することに致しました。
オープニングのミュージカルシーンでの町の群衆のシーンや、メロスに扮して大勢のメロスが走るシーン、太宰治の「メロスは黒い風になった。」というト書きのシーンを表現するなど、主にはパフォーマンスシーンにご出演いただきたいと考えております。演劇が得意な方には、登場人物を演じていただくこともあるかもしれません。
様々なジャンルの方にお集りいただき、多様な個性と美しいパフォーマンスが時空を動かす豊かで重層的な劇場空間を創りたいと考えております。是非我々と見た事のない景色を作りませんか?
原作に、舞台での身体表現に、to R mansionの活動に興味のある方のご応募をお待ちしております!!
募集人数:5名程度(変更の可能性があります)
出演料あり(役割に応じて個別に相談)
チケットノルマなし。
応募条件:以下①〜③を満たしている方
①18歳以上 ※未成年者の場合、保護者の同意が必要。
②ダンス、演劇、パントマイム、サーカス、楽器演奏など舞台出演経験のある方
③以下の日程の稽古、リハーサル・本番に参加できること。
〇リハーサル:7〜8月 2週間程度 (会場:主に世田谷区)
〇本番: 8月6日〜8日劇場仕込み
8月9〜11日本番 (会場:世田谷パブリックシアター)
〈ワークショップオーディション〉
日程
2025年
①3月28日(金)13時〜15時
②3月28日(金)18時〜20時
③3月29日(土)13時〜15時
④3月29日(土)18時〜20時
*いずれかの日時にご参加下さい。
参加可能な日時を第一希望から第四希望まで教えて下さい。
会場
世田谷パブリックシアター 稽古場
参加費
無料
ご応募 こちらにご記入ください
出演者
toRmansion 、江戸川じゅん兵、植本純米
ミュージシャン
イーガル(ピアノ)こみてつ(チェロ)
主催 to R mansion
提携 公益財団法人せたがや文化財団
世田谷パブリックシアター
お問い合わせ
toRmansion
to-r-m@kta.biglobe.ne.jp
08034108000(野崎)
※もしも、Googleフォームからご記入難しい場合は、to-r-m@kta.biglobe.ne.jp
に下記をお送りいただけましたら受付させていただきます。
・お名前(フリガナ)
・メールアドレス
・電話番号
・年齢
・性別
・参加可能な日時
①2025年3月28日(金)13-15時
②3月28日(金)18-20時
③3月29日(土)13-15時
④3月29日(土)18-20時
・応募動機(150字程度)
・主な活動歴(150字程度)
※プロフィールお持ちの方は2M以内で添付可。jpeg、PDF、PNG形式
・写真(バストアップ)
※2M以内で添付してください。
jpeg、PDF、PNG形式
2025年8月、「走れ☆星の王子メロス」の3都市上演が決定!
8月9日(土)〜11日(月祝) @世田谷パブリックシアター
8月17日(日) @春日井市東部市民センター
8月24日(日) @三重県文化会館 小ホール
詳細は順次お知らせいたします!
さあ、みんなで元気に鬼退治!
今年は豆まきサーカス団に新たな動物が参戦!!乞うご期待!
開催日時:2025年2月2日
11:00〜11:30 @ルララこうほく 4Fイベント広場
12:30〜13:00 @ノースポート・モール B1Fのすぽぱーく(サーティーワンアイスクリーム前)
14:00〜14:30 @モザイクモール港北 4エスカレーター広場
15:30〜16:00 @あいたい 3Fイベント広場
17:00〜17:30 @港北みなも 3Fイベントスペース
出演:to R mansion、江戸川じゅん兵、チャタ、ミスターアパッチ、松鶴家天太
2017年の初演より全国9都市で上演が続く大ヒット作品!
不思議いっぱい、ユーモアたっぷりの童話の世界にアンデルセンもびっくり!!
0歳から入場可能!光と闇のステージアートをご堪能ください!
2025年2月16日(日)
①11:30開演(10:45開場)
②15:00開演(14:15開場)
会場:大田区民プラザ 大ホール
公演詳細weblウェブサイト
https://www.ota-bunka.or.jp/event/list/detail?75464
チケット発売
【オンライン先行】:2024年12月13日(金)12:00〜
https://www.ota-bunka.or.jp/ticket/online
【チケット専用電話】:2024年12月17日(火)10:00〜
03-3750-1555(10:00~19:00)
【窓口】2024年12月18日(水)10:00〜
キャスト
to R mansion
藤田善宏(CAT-A-TAC/コンドルズ)
Coppelia Circus
ヤノミ(小心ズ)
チャタ
ケンノスキー
遠藤昌宏
「へんてこうじょう」が、なんと下北沢にやってきます!!
ゆかいな工場員たちと一緒に不思議な冒険の旅へ出かけよう!
笑いと驚きいっぱいの新感覚ステージアートです。
12月15日(日)
下北沢小学校体育館 (世田谷区大原1-4-6)
①12:30~13:30 (受付12:00/開場12:15)
②15:00~16:00 (受付14:30/開場14:45)
(上演60分、休憩なし)
参加費
子ども(3才〜中学生)/ 1,000円 ※012才は無料
大人(高校生以上) /2,500円
★必ず事前にお申込みください
★012才参加者は無料ですが、氏名・年令・人数をお知らせください
★小学3年生以下のお子さんは保護者の同伴をお願いします
公演詳細&チケット予約
https://www.kogeki-setagaya.org/blog/hentekojo/
ミラクルクリスマスサーカスのベイビーシアター版!はじめてのクリスマスに、まるで物語の中に入ったようなひとときをお届けします。
各回12組
対象:首すわり期~15ヶ月の赤ちゃんとその保護者
参加費:2,000円/組(1組3名まで)※要事前申込
12月23日(月曜)10:30 – 11:15/13:00 – 13:45
※各回15分前から受付開始
※公演時間は入退場含めて45分
あうるすぽっと ホワイエ
としまチケットセンター0570-056-777(10:00〜17:00 臨時休業あり)
公益財団法人としま未来文化財団 事業企画グループ 03-3590-7118(平日10:00~17:00)
event@toshima-mirai.or.jp
主催:公益財団法人としま未来文化財団・豊島区
玉乗り、ジャグリング、パントマイムなど…ミラクルクリスマスサーカスに出演するパフォーマーによる小学生向けサーカス体験★
本公演の開場前にすごすハイパーな時間。君もサーカスパフォーマンスにチャレンジしよう!
※体験種目は変更になる場合がございます。詳細はHPをご確認ください。
各回20組
対象:小学生(保護者1名まで一緒に体験可)
参加費:1,000円 ※要事前申込
【講師・出演者】
to R mansion(上ノ空はなび、丸本すぱじろう、野崎夏世) ほか
【日時】2024年12月21日(土曜) 〜 12月22日(日曜)
全2回
※ホワイエ開場はワークショップ開始の20分前
チケット絶賛発売中‼️
滋賀県立文化産業交流会館にて
ぶんさん0歳児からのコンサートvol.4 大阪交響楽団×to R mansion ぱふぉーまんすと楽しむおーけすとら に出演いたします。
生まれたての子どもから大人まで全世代に贈る
「耳も目も楽しい」コンサート
オーケストラとパフォーマンスのコラボレーション公演を今年も文産会館で開催!
ベビーカーや車椅子のままご鑑賞いただける席も多数ご用意しています。
日時: 14時開演(13時30分開場)15時10分終演予定(休憩なし)
会場: 滋賀県立文化産業交流会館 イベントホール
チケット:
滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)
TEL:0749-52-5111
(平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)
オンライン https://biwako-arts.tstar.jp/
びわ湖ホールチケットセンター(現金・窓口のみ)
TEL:077-523-7136
(10:00~19:00/火曜日休館・祝日の場合は翌日)
料金:一般 2,000円
青少年(24歳以下)1,000円
3歳~小学生 500円
詳細↓
【さいき大道芸フェスタ11/9•10開催】
🔥出演者発表🔥
渡辺あきら、バルーンパフォーマーRay、望月ゆうさく、カナールペキノワ、サンキュー手塚、張海輪雑技団、toRmansion、おんぷらんと、深夜アキ、大道芸人ひろと、髙橋一生、TAKUMI
11月は楽しい美味しい大分県佐伯市へ🐟
海外のフェスで出会ったアーティストから「〇〇年に出たよ!!」などお互いの共通の話題になりがちな大道芸ワールドカップ in 静岡。
こちらも新作「アドベンチャーズ」。
是非お楽しみに‼️
タイムテーブル
11月1日(金)
①11:20〜 トコチャン広場
②14:00〜 トコチャン広場
2日(土)
①13:30〜 artieポイント
②15:30〜 artieポイント
③17:30〜 artieポイント
3日(日)
①12:00〜 アピタ静岡ポイント
②14:15〜 アピタ静岡ポイント
③16:30〜 アピタ静岡ポイント
4日(月・祝)
①13:30〜 駿河屋ポイント
②15:15〜 駿河屋ポイント
③17:00〜 駿河屋ポイント
詳細↓
さぁ毎年割らずにきております陶器製の招き猫が無事に来年へと繋がれる姿を是非ご覧になりにいらっしゃって下さい‼️
タイムテーブル
10月19日(土)
①12:00〜 大須観音東
②16:40〜 ふれあい広場
20日(日)
①11:50〜 大須観音東
②13:40〜 まっとったがね
③15:40〜本町通り コメ兵本館横
詳細↓
凪の演劇祭~HIROSHIMAシアターフェスティバル2024~に出演致します。
0歳から楽しめるファミリーシアター『THE SHOW』
THE SHOW family theater for all ages
日時:2024年10月12日(土)18:00〜
10月13日(日)11:00〜/14:00〜
※受付開始:開演の60分前/開場:開演の30分前
会場:JMSアステールプラザ多目的スタジオ
チケット料金<整理番号券付自由席>:一般[前売]2,500円[当日]3,000円/子ども[前売]1,000円
チケット取扱い
[to R mansion]
予約サイト↓
https://www.quartet-online.net/ticket/theshow
ご予約メール↓
(お名前・観劇ご希望日時・お電話番号メールアドレス・券種・枚数をお伝えください)
[JMS アステールプラザ情報交流ラウンジ]
窓口にて直接お買い求めください。
主催:to R mansion(公財)広島市文化財団アステールプラザ
★ワークショップ①演劇ワークショップ
※高校生以上演劇・ダンス・大道芸など経験者対象(定員15名)
※要事前申込
日時:10月11日(金)19:00~21:00
会場:JMSアステールプラザ多目的スタジオ
フランスの演劇教育学をベースにした表現
開発メソッドを伝授!あなただけのキャラクターを生かした表現がきっと見つかる。
★ワークショップ②
※小学生以上対象(定員2o名)
※要事前申込
日時: 10月13日(日) 15:00~16:00
会場:JMSアステールプラザ多目的スタジオ
恥ずかしがり屋さんも大歓迎!
出演者と一緒にカラダと想像力で思いっきり遊ぼう!
ワークショップ(無料)の申し込み↓
(参加者のお名前、年齢、参加ご希望日時、お電話番号、メールアドレスをお伝えください)
(ワークショップ②は保護者のお名前もご記入ください)
今年もまた出演させて頂きます‼️
商店街の方々にも知り合いが増えてきて、ますます楽しみが増した高知。
今年は新作の「アドベンチャーズ」
是非お楽しみに。
10月5日
①大丸本館北 12:00〜
②中央公園 15:00〜
③ひろめ市場 17:30〜
10月6日
①大橋通商店街 12:15〜
②おびさんロード帯屋町公園 14:15〜
③ひろめ市場 16:15〜
詳細↓
66名の参加者大募集!!!!!!!
六本木アートナイト2024
髙橋匡太《ポンギリング ―ひかりの花のパレード―》
では、
六本木の街なかを練り歩くパレードプログラムの参加者を募集いたします。
多数の人々が光る花型のうきわを身に着け、パフォーマーや音楽に導かれながら国立新美術館から東京ミッドタウンを通過し、六本木の街なかを練り歩き、六本木ヒルズアリーナを目指します。
夜景を幻想的な光景へと一変させる一夜限りのパレードです。
◆日時
2024年9月28日(土)18:30~20:00(予定)
◆実施場所
国立新美術館、東京ミッドタウン、六本木ヒルズアリーナ、六本木の街なか
◆出演
髙橋匡太(作家)
スカンクスパンク(演出)
江戸川じゅん兵、森下亮(MC)
くるくるシルク、toRmansion、チャタ(パフォーマー)
イーガル、こみてつ、SAKKO、Ruppa、油井ジョージワンマンバンド(音楽)
◆募集人数
66名
※応募多数の場合は抽選となります。
◆募集締切
2024年9月12日(木)18:00
◆参加条件
6歳以上
中学生以下は保護者同伴(同伴者登録欄にご入力ください)
夏場の1時間半のパレードに耐えられる基礎体力のある方
うきわを身に着けて階段の上り下りなどの歩行に問題のない方
当日主催者、作家が定めるルール、指導に従える方
注意事項
水分補給などあらかじめ熱中症対策のうえご参加ください。
両手がふさがらない、うきわの着脱に影響のない恰好でご参加ください。
※会場に荷物置き場、預け場はございません。
荒天時は中止します。
※中止の際は運営事務局よりメールにてご連絡致します。
18歳未満の方のご参加は保護者の同意が必要です。保護者の同意を得た上でお申し込みください。
最大2名まで申し込みが可能です。
参加費
無料
◆申込方法
下記、応募フォームより下記必要事項を添えてお申込みください。
◆申し込み先
https://forms.gle/NkTkXcdsoGm7k4sAA
沢山のご応募お待ちしてます!!!!
2024年は屋内外で約70の多種多彩なプログラムを開催
3週末にわたり開催される豊岡演劇祭2024。兵庫県内を南北に走るエリア全域で、約70のプログラムが行われます。
国内外から招聘される話題の作品、公募で選ばれたフリンジなど、プログラムの多様さが豊岡演劇祭の魅力です。
「へんてこうじょう」60分
受付開始:開演60分前
開場:開演30分前
詳細↓
https://toyooka-theaterfestival.jp/program/9113/
宝塚市公演
2024年9月7日(土) 14:00〜
ソリオホール(宝塚市)
共催:宝塚市、豊岡演劇祭実行委員会 協力:(公財)宝塚市文化財団
香美町公演
9月15日(日)14:00〜
香住区中央公民館(香美町)
https://toyooka-theaterfestival.jp/program/9113/
共催:香美町、豊岡演劇祭実行委員会
2024年8月28日〜9月1日
200以上のパフォーマンス、イベント、会議、ワークショップなどが開催されるサーカスとパフォーマンスの祭典!Mirabilia International Circus & Performing Arts Festival 2024に参加いたします。
2024年8月25日(日)15:00〜
子どもから大人まで楽しめるゆかいなコンサート!
指揮/高井優希 司会/江戸川じゅん兵 演出/スカンクスパンク
『プログラム』
聖者の行進/絵本「いる」じゃん朗読とオーケストラのおーけすとらのための仲間たち
~楽器紹介メドレー~/アンダーソンメドレー 他
料金全席指定 大人2,000円/子ども1,000円(3歳から高校生)
※大人のみ当日300円増
チケット購入方法↓
https://www.cnplayguide.com/asp/evt/cttop.aspx?pgt=Search&Search=Search&Keyword=ASP_KB
会館窓口で予約・購入する↓
窓口でのチケット受け渡し・お支払いとなります(代引き可)0773-42-7705
詳細↓
toRmansion「THE SHOW」がいなべ市に初上陸!
終演後はパントマイムワークショップ開催!
2024年8月24日(土)11:00〜/14:00〜
*公演+ワークショップ60分予定
入場無料
会場:遊べる廃校!ういこっちゃね(旧中里小学校)2階 視聴覚室
〒511-0502 三重県いなべ市藤原町上相場828
問い合わせ:070-2795-7446(主催:ういこっちゃね)
ミラビリア国際サーカス&パフォーミング アーツ フェスティバル
2024年7月27日18:00~18:30
28日 17:30~18:00
イタリアのピエモンテ州・クーネオ県のアルバという街に行って参ります。 ブドウ畑の景観が世界遺産に登録されているランゲ地方の中心都市で、白トリュフが大変有名な街だそうです。
詳細↓
https://www.festivalmirabilia.it/programma-2024/on-the-road-alba/
2024年7月18日〜20日 Internationales Straßenkunstfestival
Pflasterspektakel Linz, Austria
108の様々な国々から集まったストリートアーティストがリンツ の街中でショーを繰り広げるフェスティバル。今年のポスターのメインビジュアルを夏世が飾っていますよ〜!」
詳細↓
to R mansion 6/21(金)22(土)23(日)
神戸・新開地へ‼️
走れメロスと 星の王子さま
感動の2大名作を大胆にコラージュ
ボーダーレスなステージアート
東京で大好評を博した『走れ☆星の王子メロス』
新演出を加えて上演‼️‼️
キーイラストも描いて下さっているしりあがりさんからコメントが到着‼️
「変なもの楽しいものを次々に光の速さで貫いて走るメロス!それはまるで銀河のように宇宙を渡る7色の串ダンゴ!」 しりあがり寿(漫画家)
チケット発売日 2024年4/15(月)
特設ページ👉https://tormansion.com/20240621hoshimero
他にも、走れ☆星の王子メロス関連企画「遊べ!ワークショップ」・空間展示イベント「作れ!星の王子メロス展」・パフォーマンス「集まれ!大道芸」も開催されます。
チケット 4月20日(土)10時発売(電話予約は13時から)!!
アンデルセンの童話とは全く異なるキャバレーショー“はだかの王様”。
夢見る力を忘れてしまった王様が、お城を飛び出して旅にでる。ご機嫌に歌い踊る王様を待っていた出会いとは?
世界で活躍するパフォーマー達が、パントマイム、ダンス、マジック、リズムペインティングなど、ライブ演奏で描く愉快でお洒落なステージアート!子どもも大人も迷い込みにいらっしゃい!
[日時] 令和6年6月16日(日)14時開演(13時30分開場)
[開場] 滋賀県立文化産業交流会館 小劇場
[入場料 ](税込/全席自由)
一般2,000円/ 青少年(24歳以下)1,000円/親子ペア2,500円
※3歳未満の膝上鑑賞無料。ただし、座席が必要な場合は有料。
※親子ペアは会館でのみ販売。
[プレイガイド]
滋賀県立文化産業交流会館(窓口・オンライン)
TEL:0749-52-5111
(平日8:30~19:00、土日祝8:30~17:00/月曜日休館・祝日の場合は翌日)
※電話予約は発売日13時~
オンライン↓
ローソンチケット(Lコード:56607)
[お問い合わせ]
文化産業交流会館 TEL 0749-52-5111
詳細↓
いつ来ても「走れ☆星の王子メロス」の世界を楽しめる参加型の展示空間が、新開地アートひろばの1Fに登場!
毛糸で出来た惑星を、しりあがり寿・画の「星の王子メロス」が駆け抜ける!
自分だけのメロスを作れる「ぬりえコーナー」や、パネル展示、今回だけのスペシャルな映像などなど、公演が楽しくなるしかけも盛りだくさん!
あなただけの「星の王子メロス」を新開地アートひろばで探してみよう!
2024年5月11日(土)~6月30日(日)※火曜休館
10:00~22:00
無料
新開地アートひろば1F 1room & てててパーク
新開地アートひろば
(旧名称:神戸アートビレッジセンター〈KAVC〉)
(指定管理者:公益財団法人 神戸市民文化振興財団
〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL:078-512-5500/FAX:078-512-5356
Mail:event-info05@s-ah.jp
開館時間:10:00~22:00(火曜休館)
担当:赤木・横山・前田
『Lovin’ Baird』
ベアードブルーイングが修善寺に移転して今年で10年。
大々的に10周年をお祝いします!
日時:2024年5月25日(土)&26日(日)
11時より
場所:ベアードブルワリーガーデン修善寺&キャンプグラウンド(静岡県伊豆市太平1052-1)
入場無料
出演:to R mansion、天城連峰太鼓、ヤノミ
今回は、ベアードでビールづくりを学んだOBブルワーたちが自慢のビールを引っ提げて集結、昨年オフィシャルサポーターとして大活躍してくれたパフォーマンス集団「to R Mansion」も再び修善寺に登場!
また、地元の大人気和太鼓集団「天城連峰太鼓」が出演!
かつてない規模のイベントを計画していますので、皆さまスケジュールを空けておいてくださいね。
今回は残念ながら首都圏からのバスツアーは実施いたしませんが、これまでご希望の多かった修善寺駅とブルワリーとの往復シャトルバスを運行いたします。
2024年5月11日(土)11:00~
対象:4歳~6歳(年少~年長)
定員:20名
12日(日)11:00~
対象:小学生(1年生~6年生まで)
定員:15名
500円(両日共)
※事前予約制
WEB申込フォームよりお申込みください。
▶WEB申込フォーム
https://forms.gle/St3nmGxYqwFjfJgY7
新開地アートひろば 1F てててパーク
公益財団法人神戸文化支援基金
パントマイム、アクロバット、マジック、ダンスを駆使したダイナミックな身体表現と、奇想天外な登場人物達が繰り広げる発明的でユーモア溢れるフィジカルコメディショーをお届け!
今年は、新作ストリートパフォーマンス「アドベンチャーズ」を引っさげて、新開地を笑いと驚きと感動の渦に包み込みます!!
2024年5月
11日(土)13:30~ / 16:00~🚩
12日(日)13:30~ / 15:00~
新開地本通り沿いエリア(新開地アートひろばを出て右手すぐ)/ 新開地アートひろば1F
🚩11日(土)16:00~は、「第22回神戸新開地音楽祭」湊川公園メインステージに出演!
無料
世界で活躍するパフォーマーが集う、キャナルサーカスが今年も開催決定!
ダイナミックな空中演技「デュオトラピーズ(空中ブランコ)」や脅威のバランス力で魅せる「椅子倒立」など、驚きのステージをお見逃しなく!
各パフォーマーによるステージ(詳しいタイムスケジュールは近日公開予定!)
18:30〜 CANAL CIRCUS スペシャルショー(約40分)
※雨天の場合、休演または 演目の一部を変更する可能性がございます。
13:00~ ※6日(月・祝)は12:30~
各パフォーマーによるステージ(詳しいタイムスケジュールは近日公開予定!)
18:30〜 CANAL CIRCUS スペシャルショー(約40分)
※雨天の場合、休演または 演目の一部を変更する可能性がございます。
※悪天候の場合、休演または 演目の一部を変更する可能性がございます。
※毎日夜に開催されるスペシャルショーご観覧の際は「入場整理券」が必要となります。
※出演スケジュールやスペシャルショーの観覧方法など、詳しくはキャナルシティ博多公式サイトよりご確認ください。
詳細↓
マースメヘレンというベルギーの首都ブリュッセルから2時間ほどの街にて、
DIVE/JOURNEYを上演してまいります!!
初めて訪れるフェスティバル、楽しみです。
日時:4月27日(土) 28日(日) 14:30/16:45/18:15
会場:パークカルチャーセンター – コニンジンパーク
フェスティバルのページ↓
最新情報をお届け!ご連絡、お問合せやメッセージもこちらへどうぞ!
登録特典🎁
江戸川じゅん兵画伯の最新イラスト画像をプレゼント!お楽しみに!
情報を受け取るには、以下のリンクから友だち追加してください。
今年も野毛大道芸に出演させていただきます‼️
4月20日 野毛坂C 12:00〜/13:50〜/15:30〜
21日 野毛坂C 11:00〜/12:50〜/14:30〜
今年は新作ストリートパフォーマンス
「アベンジャーズ」ならぬ
「アドベンチャーズ」を初披露‼️
お楽しみに‼️
詳細↓